JavaScript を有効にしてご利用下さい.
EC-CUBE
®
製品
すぐに始めてメンテナンスフリー
クラウド版
自社サーバーに無料インストール
ダウンロード版
機能
EC-CUBEの魅力をご紹介
選ばれる理由
充実した基本機能
機能一覧
それぞれの特徴をご紹介
決済サービス一覧
操作感や各機能をお試しください
デモサイト
導入事例
パートナーを探す
サポート
EC-CUBEに関する質問まとめ
よくあるご質問
開発者向けシステム仕様など
開発情報
さまざまなセミナーを随時開催中
イベントセミナー情報
セキュリティ
安心・安全にご利用頂くために
セキュリティ対策
脆弱性情報をご確認頂けます
脆弱性リスト
ニュース
パートナーについて
EC-CUBEでビジネス展開
パートナー制度ご紹介
ご紹介資料や技術情報など
お役立ち資料
パートナー専用ページへ
ログイン
無料体験
ストア
ニュース
EC-CUBE3.0.5をリリースいたしました。(2015/10/28)
EC-CUBE3.0.5をリリースいたしました。
- 複数配送機能に対応しました。
- いくつかの不具合を修正しました。
詳細は以下よりご覧いただけます。
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/issues?q=milestone%3A3.0.5+is%3Aclosed
3.0.5で不具合などを発見された際は、ぜひGitHubへIssueの投稿をお願いします。
■EC-CUBE3.0.5の開発にご協力いただきました皆様
有限会社LoopAZ nanasess 様
オフィスORA casek 様
nobuhiko 様
株式会社システムフレンド h-kida 様
株式会社Qript NuruMayu414 様
株式会社サイバーウィル Yammy 様 yuh2 様
有限会社彩 sai-ken-tanaka 様 geany-y 様
株式会社ジインズ shhirose 様
ActiveFusion 様
migarashi47 様
株式会社KEY SELECT ttsuru 様
株式会社キュール k-yamamura 様
■プラグインの開発方法について
プラグインの仕様書を公開いたしました。
特集ページ
http://www.ec-cube.net/plugin/
プラグイン仕様書
http://downloads.ec-cube.net/src/manual/v3/plugin.pdf
また、Qiitaでもプラグインの開発記事を連載しています。
Qiita EC-CUBE3まとめ
http://qiita.com/tags/ec-cube3
今後も随時、情報を公開していきますので、ぜひご参考下さい。
■ダウンロード・アップデート
ダウンロードページ
http://www.ec-cube.net/download/
アップデート手順
http://ec-cube.github.io/update.html
■今後のバージョンアップ予定(※)
●EC-CUBE3.0.6 (11月末頃公開予定)
- 不具合の修正
●EC-CUBE3.0-Weekly Build版 (毎週水曜日)
開発者向けにEC-CUBE3.0のWeekly Build(WB)版を毎週水曜日に提供予定です。実際のサイト構築ではなく、常に最新の開発パッケージを確認しプラグインの開発や検証に利用いただけるバージョンとなります。
※2:リリース時期は予告なく変更になる可能性がございます
■関連サイト
「EC-CUBE 3」情報ページ:http://www.ec-cube.net/product/info_3.php
「EC-CUBE 3」開発用GitHub
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube
「EC-CUBE 3」開発ドキュメント
http://ec-cube.github.io/
Qiita EC-CUBE3まとめ
http://qiita.com/tags/ec-cube3
引き続きEC-CUBEをよろしくお願いいたします。
- 複数配送機能に対応しました。
- いくつかの不具合を修正しました。
詳細は以下よりご覧いただけます。
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/issues?q=milestone%3A3.0.5+is%3Aclosed
3.0.5で不具合などを発見された際は、ぜひGitHubへIssueの投稿をお願いします。
■EC-CUBE3.0.5の開発にご協力いただきました皆様
有限会社LoopAZ nanasess 様
オフィスORA casek 様
nobuhiko 様
株式会社システムフレンド h-kida 様
株式会社Qript NuruMayu414 様
株式会社サイバーウィル Yammy 様 yuh2 様
有限会社彩 sai-ken-tanaka 様 geany-y 様
株式会社ジインズ shhirose 様
ActiveFusion 様
migarashi47 様
株式会社KEY SELECT ttsuru 様
株式会社キュール k-yamamura 様
■プラグインの開発方法について
プラグインの仕様書を公開いたしました。
特集ページ
http://www.ec-cube.net/plugin/
プラグイン仕様書
http://downloads.ec-cube.net/src/manual/v3/plugin.pdf
また、Qiitaでもプラグインの開発記事を連載しています。
Qiita EC-CUBE3まとめ
http://qiita.com/tags/ec-cube3
今後も随時、情報を公開していきますので、ぜひご参考下さい。
■ダウンロード・アップデート
ダウンロードページ
http://www.ec-cube.net/download/
アップデート手順
http://ec-cube.github.io/update.html
■今後のバージョンアップ予定(※)
●EC-CUBE3.0.6 (11月末頃公開予定)
- 不具合の修正
●EC-CUBE3.0-Weekly Build版 (毎週水曜日)
開発者向けにEC-CUBE3.0のWeekly Build(WB)版を毎週水曜日に提供予定です。実際のサイト構築ではなく、常に最新の開発パッケージを確認しプラグインの開発や検証に利用いただけるバージョンとなります。
※2:リリース時期は予告なく変更になる可能性がございます
■関連サイト
「EC-CUBE 3」情報ページ:http://www.ec-cube.net/product/info_3.php
「EC-CUBE 3」開発用GitHub
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube
「EC-CUBE 3」開発ドキュメント
http://ec-cube.github.io/
Qiita EC-CUBE3まとめ
http://qiita.com/tags/ec-cube3
引き続きEC-CUBEをよろしくお願いいたします。